Visio ホーム> ダウンロード 節電計画テンプレート
Visio 2010 節電計画テンプレートを利用する事で、企業における節電計画を容易に作成する事が可能になります。事業所における電力使用量を算出し、各種節電への取り組みを視覚的にトラッキングする事が可能になります。さらに改正省エネ法のレポート作成をサポートします。
平成 20 年 4 月に改正省エネ法が施行されました。この改正により、以前は一定規模以上の大規模な工場に対しエネルギー管理の義務を課していましたが、これからは事業者単位のエネルギー管理が義務づけられます。また、一定の要件を満たすフランチャイズチェーン等についても、対象となるケースがでてきます。この改正に伴って、コンビニエンスストアや外食産業など、多様な業種 / 業界に渡って対象となる事業者の範囲が拡大され、様々な作業の実施が求められます。マイクロソフトでは、この改正省エネ法により、事業者が行わなければならないことの各種管理をサポートするための、Visio 2010 節電計画テンプレートを無償提供致します。
Microsoft Visio 2010 には、省エネ法でも役立つ様々な図形やテンプレートが標準で付属しています。今回は、更に特化した図形集を無償で公開致します。
Visio 2010 節電計画テンプレートには、各種電気設備のシェイプが準備されています。これらの各図形には、電力消費量や、電圧、容量など、様々な情報を記載する事が出来ます。また各ステンシルに、標準的な消費電力を最初から定義する事も可能です。これのステンシルを利用して、事業所毎の電力設備図を作成する事で、事業所全体の電力使用量を算出する事が可能になります。
Visio 2010 では Excel 上に図形レポートをエクスポートする事が可能です。これらを集計する事で事業所全体電力使用量を算出する事が出来ます。また、例えば、LED 電球、エアコンなど、低エネルギーな電気機器に切り替える事で、事業所全体の電力使用量がどの程度削減出来るかをシュミレーションする事が出来るため、省エネ効果を簡単に算出する事が出来ます。
JISC0303 (構内電気設備の配線用図記号) 図形一覧ナンバー |
区分け | Visio ステンシル名 | 図形数 |
---|---|---|---|
1 |
配線 |
JISC0303 配線 |
27 |
2 |
バスダクト |
JISC0303 バスダクト |
1 |
3 |
合成樹脂線ぴ |
JISC0303 合成樹脂線ぴ |
1 |
4 |
増設・撤去 |
JISC0303 増設・撤去 |
2 |
5 |
機器 |
JISC0303 機器 |
12 |
6 |
照明器具 |
JISC0303 照明器具 |
10 |
7 |
コンセント |
JISC0303 コンセント |
10 |
8 |
開閉器・計器 |
JISC0303 開閉器・計器 |
16 |
9 |
配電盤・分電盤等 |
JISC0303 配電盤・分電盤等 |
6 |
10 |
電話・情報設備 |
JISC0303 電話・情報設備 .vss |
22 |
11 |
警報・呼出・表示・ナースコール設備 |
JISC0303 警報・呼出・表示・ナースコール設備 |
11 |
12 |
電気時計設備 |
JISC0303 電気時計設備 |
3 |
13 |
拡声・インターホン・映像設備 |
JISC0303 拡声・インターホン・映像設備 |
23 |
14 |
テレビ共同受信設備 |
JISC0303 テレビ共同受信設備 |
14 |
15 |
駐車場管制設備 |
JISC0303 駐車場管制設備 |
12 |
16 |
自動火災報知設備 |
JISC0303 自動火災報知設備 |
28 |
17 |
共同住宅用警報設備 |
JISC0303 共同住宅用警報設備 |
7 |
18 |
非常警報設備 |
JISC0303 非常警報設備 |
9 |
19 |
消化設備 |
JISC0303 消化設備 |
7 |
20 |
自動閉塞設備 |
JISC0303 自動閉塞設備 |
5 |
21 |
ガス漏れ警報設備 |
JISC0303 ガス漏れ警報設備 |
8 |
22 |
無線通信補助設備 |
JISC0303 無線通信補助設備 |
11 |
23 |
監視カメラ設備 |
JISC0303 監視カメラ設備 |
7 |
24 |
機械警備設備 |
JISC0303 機械警備設備 |
4 |
25 |
避雷設備 |
JISC0303 避雷設備 |
4 |
26 |
屋外設備 |
JISC0303 屋外設備 |
8 |
合計 |
268 |
ヘルスケア向けの機器図形一覧 No | 分類 | Visio ステンシル名 | 図形数 |
---|---|---|---|
1 |
手術台及び治療台 |
手術台及び治療台 |
2 |
2 |
医療用消毒器 |
消毒器 |
1 |
3 |
医療用殺菌水装置 |
殺菌水装置 |
1 |
4 |
麻酔器並びに麻酔器用呼吸嚢及びガス吸収かん |
麻酔器 |
1 |
5 |
呼吸補助器 |
呼吸補助器 |
1 |
6 |
内臓機能代用器 |
内臓機能代用器 |
5 |
7 |
保育器 |
保育器 |
1 |
8 |
医療用エックス線装置及び医療用エックス線装置用エックス線管 |
エックス線装置 |
14 |
9 |
放射性物質診療用器具 |
放射性物質診療 |
2 |
10 |
放射線障害防護用器具 |
放射線障害防護 |
2 |
11 |
理学診療用器具 |
理学診療 |
10 |
12 |
血液検査用器具 |
血液検査 |
7 |
13 |
血圧検査又は脈波検査用器具 |
血圧検査又は脈波検査 |
2 |
14 |
尿検査又は糞便検査用器具 |
尿検査又は糞便検査 |
1 |
15 |
体液検査用器具 |
体液検査 |
2 |
16 |
内臓機能検査用器具 |
内臓機能検査 |
10 |
17 |
検眼用器具 |
検眼 |
3 |
18 |
医療用遠心ちんでん器 |
遠心ちんでん器 |
1 |
19 |
医療用ミクロトーム |
ミクロトーム |
1 |
20 |
医療用焼灼器 |
焼灼器 |
1 |
21 |
医療用吸引器 |
吸引器 |
1 |
22 |
医療用洗浄器 |
洗浄器 |
1 |
23 |
整形用器具器械 |
整形用器具器械 |
3 |
合計 |
73 |